部活動概要

部員数中学生・高校生 計60名
指導教員数2名
活動日数週2日(火・木)
活動場所2号館屋上

活動内容

インラインスケートによるイメージトレーニング、筋力トレーニング

活動実績・大会参加

2021年度

12月雪上練習会実施(タングラム斑尾、2泊3日)
SAJバッジテスト受検
(合格者:1級1名、2級4名、3級16名、4級4名、5級5名)
1月全国中学校スキー大会東京都予選会 参加
全国関東高等学校スキー大会東京都予選会 参加

2名が関東高等学校スキー大会の出場権を獲得
※2021年度は大会が中止になりました。
2月東京都高等学校スキー大会
※今年度は大会が中止になりました
3月雪上練習会実施(タングラム斑尾、2泊3日)
SAJバッジテスト受検 (合格者:2級2名、3級5名、4級5名、5級4名)
※雪上練習会(合宿)の場所は変更の可能性があります。コロナ前は、12月は志賀高原、3月は蔵王で、3泊4日で実施していました。

2019年度

12月コンテンツビルダーを使う場合は、一番下の「非表示にする」のチェックボックスを外してください。
1月
2月
3月

部員からのメッセージ

スキー部は、週2日、火曜日と木曜日に2号館の屋上で活動しています。普段はインラインスケートの練習をしたり、筋力トレーニングを行ったりしています。練習で使用するインラインスケートは学校で購入したものを使うことができます。また、例年12月と3月に合宿を行っています。合宿ではゲレンデでのスキーレッスンを受けることができます。初心者でも、合宿で全日本スキー連盟のバッジテストを受検することができます。また、希望する部員は中体連・高体連に登録し、アルペン(回転・大回転)の大会にも出場しています。活動日が少ないため、他の部と掛け持ちしている部員も少なくありません。