部活動概要
部員数 | 中学生・高校生 計18名 |
---|---|
指導教員数 | 2名 |
活動日数 | 週4回 |
活動場所 | 吉祥ホール、視聴覚室ほか |
活動内容
ボイスレスパフォーマンスとは、ボイス(Voice=声)レス(Less=無い)パフォーマンス(Performance=演劇)、すなわち声を使わずに演じる劇のことで、セリフや感情を、声を出さずに動作や表情などで表現する演劇の形態です。世界で唯一、吉祥女子にしかないオリジナリティあふれる芸能で、これまで何度も新聞・雑誌等に取り上げられたほか、年2回行われる公演では多くの観客を魅了し、感動の渦へと巻きこんできました。
少人数であることから、先輩と後輩の仲もとても良く、毎日和気あいあいと活動しています。練習は基本的に週4回で、事前の欠席の連絡があれば原則自由参加です。他の部と掛け持ちしている生徒もいます。
ボイスレスでは、BGMと補足のナレーション以外は、舞台装置や照明の色、そして演者の表情や身振り手振り、さらには足音(片足で舞台を叩く音)で感情や情景を伝えます。演技初心者がほとんどですが、ボイスレスの演技の基本である「喜怒哀LOVE」の演技を中心に、上級生が懇切丁寧に指導します。セリフを発することがなく、歌も歌わないことから、飛沫を一切発生させません(通常の練習ではマスク着用しています)。その意味で、ボイスレスこそwithコロナの時代に最適のパフォーマンス系の部活動と言えるでしょう。
活動実績・大会参加
2021年度
4月 | 新入生歓迎公演 |
---|---|
5月~9月 | 基礎練習、吉祥祭公演に向けての練習 |
10月 | 吉祥祭公演(1日目・2日目) |
1月~3月 | 基礎練習、吉祥祭公演に向けての練習 (11月に部内発表会を行う可能性あり) |
2019年度
表示させる場合は、一番下の「非表示にする」のチェックボックスを外してください。 | |
部員からのメッセージ
ボイスレスパフォーマンス部は、現在新入生歓迎公演に向けて練習をしています。「美女と野獣」を題材とした約40分間の劇です。新型コロナウィルスの影響で練習日数や時間に制限がかかり、例年よりも少ない練習量で不安なところもありますが、見てくださる皆さんに素敵な時間をお届けできたらなと思います。吉祥特有のボイスレスの良さをたくさんの方々に知っていただきたいです。 本番に向けてできるだけのことはしてきたので、あとは全力の演技をするだけです!